暑くなり、「なんとなく寝つけない」「途中で目覚める」「朝がだるい」と感じる朝。
朝の光を15〜30分浴びることで、体内時計がリセットされ、夜の眠りも深くなりやすいと言われます。
人間の体内時計はきっちり24時間ではないので、
少しずつズレていく時間を、朝の強い自然の光がリセットしてくれる。
朝しっかり光を浴びると、夜に自然に眠くなるメラトニン作用が調整してくれる。
カーテンを開けて、朝陽を浴びるだけでも違う。
そうはいっても、散歩は暑さと時間のなさで、なかなかですが、休みの日くらいは、と朝散歩。
近くの不動尊から公園へ。そのあとのコメダ珈琲のモーニングコース。
しっかり汗もかき、行けば行ったで、さっぱりするから不思議です。
クリアな青空を見上げて、緑の樹々が元気で、夏の花がきれいでした。
通勤は朝日を浴びる、ちょうどよい機会だったとも思えます。
眠ること、食べること。大事さをますます感じるこのごろです。

